お問い合わせ窓口 月〜金 10–17時(祝日・臨時休業・長期休暇を除く)

(実店舗は金土日のみ営業詳細はこちら

商品発送までに1週間程度のお日にちを頂戴する場合がございます。

Shopping Cart

カートが空です

お買い物を続ける

無農薬ほうじ茶 日本最古の茶の産地!滋賀県信楽産朝宮茶

¥1,080

 煎茶や番茶を焙煎したもの。

カフェインやタンニンが少なく、お子様からお年寄りまで、幅広く飲んでいただけます。

朝宮茶は「全国五大銘茶」に数えられる高級茶葉です。
日本最古の茶の産地とも言われており、こちら「茶楽園」の茶葉は、今では大変貴重な在来種の茶樹より収穫されています。
現在はクローン栽培が主流の日本茶において、自然な交配によって種を繋いできたこちらの茶葉は大変希少!
すべての茶樹が異なった性質をもつため、それぞれがとっても個性的です。
均一性がなく収穫高も高くないですが、いわば野草のような存在の在来種には薬的効果が高いのです。


<お茶農家さんのご紹介>

茶楽園の無農薬緑茶の通販サイト
お茶農家さんの高齢化が進む中、知人から茶畑を譲り受けたことで、お茶農家となる。
型にはまらない自由な発想で若い人にもお茶の魅力を伝えようと尽力。
自然食品店に限らず、セレクトショップやアート系の展示会場、音楽イベントなどでも販売。
お茶のパウダーを使用した鯛焼きショップを信楽にてオープンし、老若男女、様々な人々を魅了している。


原材料
内容量 100g
賞味期限 枠外下部に記載
お召し上がり方 急須にティースプーン3、4杯の茶葉を入れ、熱湯を150−200ml注ぐ。1分−1分40秒ほど蒸らす。2、3煎目は40−50秒ほど蒸らす。 水出しでのお召し上がりも、甘みが増してオススメです!
配送方法 日本郵便のレターパックプラスにてお届け

その他、通販の要綱はショッピングガイドにてご確認ください。

無農薬ほうじ茶 日本最古の茶の産地!滋賀県信楽産朝宮茶

¥1,080